私は結婚式準備に膨大な労力と時間をかけました。
たくさん悩んで、たくさん考えた理由は結婚式に後悔したくなかったからです。
そして頑張った甲斐もあり、結婚式当日はとても幸せな1日でした。まさにかけがえのない一生の思い出です。
でもですね、やっぱりこうしておけば良かったなという後悔も多少あります。
そこで今回は私が膨大な労力と時間をかけてきた結婚式準備の中で
- 上手くいったな〜と思う満足している点
- あぁしておけば良かったとちょっぴり後悔している点
のTOP3をまとめていきます!
前編として今回はkomakoが満足しているTOP3を紹介していきます。
ぜひ私の経験をあなたの結婚式準備に活かして頂ければと思います。
komakoが結婚式準備で満足している点TOP3
まずは膨大な労力と時間をかけた結婚式準備で満足している点、TOP3をご紹介していきます。
なぜ満足できたのか理由も含めてご紹介していきます。
【第1位】ドレス
第1位はドレスです。
なぜドレスが満足度第1位なのかというと理由は簡単!お気に入りのドレスに出会えたからです。
私が無事にお気に入りのドレスを見つけられた理由はいくつかありますが、一番大きかったなと思うことは「ドレスの好きなポイントを言葉にした」です。
例えば私の場合、ウェディングドレスはドレス迷子になりました。
このままだとドレス決まらない…そう感じた時、今まで「なんとなく良いな」と思ったドレスがなぜ良いと思うのかをリストアップしてみたんです。
ちなみに私が好きだと思ったドレスの共通点は
- オフショルダーが付いている
- ごちゃごちゃしてないスッキリとしたデザイン
- 上品さのあるキラキラした装飾
などが挙げられました。
そして、言葉に出来たらそれをそのまま衣装室の方に伝えました。
衣装室の方は私なんかよりたくさんドレスを見てきてますからね。要望にあったドレスを持ってきてくれましたよ。
つまり、自分の好みをしっかり把握し、伝えることで運命のドレスに出会う確率もぐっと増え、お気に入りの1着が見つかったのではと今では思っています。
ぜひあなたもドレス迷子になりそうになった場合は、「ドレスの好きなポイントを言葉にする」をしてみてください。
その他、ドレス迷子にならないポイントは以下の記事にまとめていますのでぜひご覧ください。

【第2位】ブライダルアクセサリー
第2位はブライダルアクセサリーです。
こちらは安くてお気に入りのデザインのアクセサリーを身につけられたので満足しています。
ブライダルアクセサリーは持ち込み可能だったのでのでいかに安く、そしてお気に入りのアイテムを見つけ出すかがポイントでした。
特に満足しているアクセサリーはティアラです。
私が選んだティアラはANNAN WEDDINGの以下のティアラです。
小ぶりのティアラなので丸顔の私でもバランスが良く着用できるサイズ感でした。
そして値段もお手頃で助かります。
ANNAN WEDDINGは値段だけでなくてデザインも可愛いのですよ。二次会やるなら二次会ドレスは絶対ここのにしてましたね。(無駄な自信)
その他、ブライダルアクセサリーの節約方法については以下で詳しく書いているのでぜひご覧ください。

また、私が実際に身に着けたアイテムは以下の記事紹介しています。

ブライダルアクセサリーは3か月調べ続けて選んだので…えぇ満足度も高いです。
ぜひ参考にしてみてください。
【第3位】エンドロール
第3位はエンドロールです。
エンドロールは自作する人もいますが、私はシェラトン舞浜に入っている日本綜合テレビで当日の撮って出しのエンドロールをお願いしました。
いやぁーもうこれがすんごく良かったのです!!
エンドロールは5分程度と短い動画ですが、当日の思い出がぎゅっと詰まっているそれはそれは素晴らしいお品でした。
エンドロールも既に別記事で語ってます。鬱陶しいくらいw
詳しくは下記をご覧くださいませ。

ただね、エンドロールは正直高いです。。最初金額見た時は「動画ってこんなにするの…泣」と思うほど高価なものです。
だけど、写真のような静止画で残すだけでなく動画で思い出を残した方がよりリアルな感情を思い出せるんですよね。
動画を見直すと「あーあの時幸せだったな」って写真よりも感じるんです。
また、式場と提携していた日本綜合テレビの仕上がりがホントに良くて…シネマを意識したクオリティーの高い映像でございました。
なので結婚式当日の思い出を形に残したいと思う花嫁さんは撮って出しのエンドロールはおすすめです。
特に式場が日本綜合テレビと提携していたら尚更良しです。(私は日本綜合テレビの回し者ではありません)
まとめ
今回はわたくしkomakoが結婚式で満足しているTOP3を紹介しました。
- ドレス
- ブライダルアクセサリー
- エンドロール
もちろん満足しているのはこれだけではありませんが3つだけ挙げるのであれば上記となります。
そして順位からもわかる通り、当日身につけるアイテムについてはかなり満足度が高い結果となりました。
ぜひ私の成功体験をあなたの結婚式準備に活かして頂ければと思います。
ここまでお読み頂きありがとうございました。