両家顔合わせ食事会は自分たちで支払いたい!そう思っている花嫁さんは多いのではないでしょうか?
ただし、支払いのタイミングを間違えると顔合わせがグダグダになってしまうこともあります。
結婚前の大事な顔合わせなのにそんな未来は嫌ですよね?
そんな花嫁さんに向けて、実際に自分たちで支払いをしたkomakoが顔合わせ食事会でスマートに支払う方法をご紹介します。
Contents
顔合わせ食事会の支払いのタイミングは?食後にさりげなく支払うのがスマート
最も良いタイミングは一通りの食事を終えた時にさりげなくです。
さりげなく席を立ち、支払いを済ませましょう。
例えば会計時まで支払いをしていないと、両親が「支払う」と言ってくる可能性があります。
なのでお手洗いに行くついでに(もしくはフリをして)支払いを済ましておくとスマートです。
我が家は旦那さんが食後にトイレに行くフリをして席を立ち、支払いを済ましてくれました。
そのおかげで支払いはスマートに済ませることができましたよ。
これで完璧!顔合わせ費用をスマートに支払うためにした方が良いこと
続いてはスマートに支払うためにしておいた方が良いことを紹介致します。
支払うタイミング・支払う人は事前に2人で確認をする
「どのタイミングで」「誰が支払いにいくか」は新郎新婦2人で話し合いをしておきましょう。
なぜなら当日、お互いの席は向かい合わせになる確率が高く、コソコソと打ち合わせすることが難しいからです。
事前に話し合いをしていないと支払うタイミングを見失い、気付いたら両親が支払いを済ませていたなんてことになったら大変です。
なので、事前に「支払うタイミング」と「どちらが行くか」を話しておくことでその場で焦る心配もなくなりますよ。
顔合わせ費用を支払う意思を事前に両親に伝えておく
両親に顔合わせ費用を支払う意思があることを事前に伝えておくと良いです。
なぜなら伝えていないと親が支払いを勝手に済ませてしまうケースがあるからです。
実は我が家の場合、どちらの両親にも私たちが支払うことを伝えていませんでした。
そのせいでお開きになった直後、お義父さんが会計しようとお財布を出していて…
両親に支払う意思があることを事前に伝えておけば、このような未遂の心配もなくなるので安心です。
まとめ
新郎新婦が顔合わせの支払いをする場合は「一通り食事を終えた時」にさりげなく支払いを済ませるととてもスマートです。
また
- 支払うタイミング・支払う人を事前に2人で打ち合わせしておく
- 顔合わせ費用を支払う意思を事前に両親に伝えておく
をしておくと安心ですよ。
あなたの顔合わせが無事に終わりますように。
ここまでお読み頂きありがとうございました。