シェラトン舞浜は5万m²の広大な敷地を所有しているためホテルには様々な施設が併設されています。
そんな様々なサービスを受けれるシェラトン舞浜。結婚式をするとなると、チャペルは2つから、披露宴会場は11会場の中から選ぶことができます。
今回は数ある会場から私がクリスタルチャペルとオーシャンブルー(披露宴会場)にした理由をご紹介します。
Contents
シェラトン舞浜のチャペルについて
シェラトン舞浜には以下の2つのチャペルがあります。
- クリスタルチャペル
- ガラスのチャペル
名前は似てますが雰囲気は全く異なる2つのチャペルです。
クリスタルチャペルについて
クリスタルチャペルは総ガラス張りのオーシャンビューチャペルです。チャペルからはキラキラした海が望めます。天気が良いと心地よい光が差し込みとても綺麗です。
写真は旧デザインですが、最近リニューアルしたばかりのチャペルです。リニューアルしてより海を意識したカジュアルなイメージになっていました。
ガラスのチャペルについて
ガラスのチャペルはシェラトン舞浜のガーデンの一角にあります。
ガラスのチャペルからは海は一切見えません。クリスタルチャペルとは良い意味で真逆なイメージです。ガーデンの緑が映えるダークブラウンカラーが厳かな雰囲気を醸し出しています。
天井にかかるアーチがとても印象的な内装です。厳かだけど温かみのある立派なチャペルです。
私がクリスタルチャペルを選んだ理由
私はクリスタルチャペルのオーシャンビューに惹かれ、シェラトン舞浜のブライダルフェアに参加しました。
しかし、実際にガラスのチャペルも見学させてもらい大人っぽい厳かな雰囲気にも惹かれどちらにするか悩みました。
悩んだ結果、2つの理由からクリスタルチャペルに決めました。
クリスタルチャペルは雨の日でも安心
クリスタルチャペルは隣の建物から直接入場が可能です。通常入場は正面の扉ですが、雨が降っている場合外に出ることなく入場ができます。
一方、ガラスのチャペルはガーデンの一角にあるため屋内から入ることができません。
写真からもわかるように入口にも屋根はありません。そのためもし雨が降ってしまった場合は介添えさんに傘をさしてもらい入場待機しなくてはいけません。
私は雨だった時のリスクも考慮して、クリスタルチャペルを選びました。
ブルーの結婚証明書が欲しかった
シェラトンで結婚式を挙げるとオプションでオリジナルの結婚証明書が作れます。作りはガラス製で重たいです。その分しっかりした作りになっています。シェラトンのロゴも入ってるのでシェラトンで結婚式を挙げた記念になります。
結婚証明書はチャペルごとにオリジナルデザインが用意されています。
写真では色味がわかりにくいですが、左側がクリスタルチャペルの結婚証明書です。ブルーの下地にシルバーの文字で装飾されています。右側はガラスのチャペルの結婚証明書です。ブラウンの下地にゴールドの文字で装飾されています。
私は青紫系の色が大好きで、どちらの結婚証明書が欲しいかと聞かれると断然ブルーの結婚証明書の方が欲しかったのです。
結婚証明書の色に惹かれたのもクリスタルチャペルにした理由の1つです。
シェラトン舞浜のオーシャンビューが可能な披露宴会場について
続いて披露宴会場についてです。シェラトン舞浜には11ものパーティールームが用意されています。招待客の人数を考慮し、見学時は6つの会場を紹介して頂きました。その中でも気になったのがオーシャンビューの披露宴会場です。
シェラトン舞浜でオーシャンビューが可能な披露宴会場会場は以下の二つです。
- オーシャンブルー
- ベイラウンジ
オーシャンブルーについて
オーシャンブルーは新館にあるクリスタルチャペルのすぐ隣にあります。コンセプトは【コートダジュール】。海外リゾートの雰囲気が味わえる披露宴会場です。最大92名収容可能です。
装飾にこだわりが感じられる内装も魅力の1つです。椅子やカーテン等で使われている濃いブルーが印象的。また、オリーブカラーの扉や丸みのある窓が可愛らしいです。
水平線がくっきりと見えるオーシャンビューも圧巻です。
ベイラウンジについて
ベイラウンジは本館最上階12階にあるため高い位置から海を眺めることが可能です。最大86名収容可能です。
コンセプトは【オールドハワイアン】。天井の造りが船を連想させオーシャンビューと調和しています。オーシャンブルーよりも素材感ある装飾なのでナチュラルかつカジュアルな雰囲気を感じました。
ベイラウンジからの眺めはより広大な海を感じることができます。高い位置から見る海も素敵でした。
私がオーシャンブルーを選んだ理由
希望だったオーシャンビューはどちらの会場でも叶えられ、内装もどちらも好みだったので悩みました。そんな状況でなぜオーシャンブルーを選んだのか紹介していきます。
クリスタルチャペルから近い
オーシャンブルーは新館2階、ベイラウンジは本館12階にあります。クリスタルチャペルは新館2階にあるためオーシャンブルーへの移動は簡単ですがベイラウンジへの移動は時間がかかります。
私の感覚だとクリスタルチャペルからオーシャンブルーまでは歩いて30秒程、ベイラウンジまでは歩いて10分程度かかります。旦那さんも私も祖母を招待していたので移動距離ができるだけ短い方が安心でした。
ベイラウンジの横長の構造からくる心配
こちらは旦那さんの意見でした。私も意見を聞いてから確かにと思ったことです。
ベイラウンジはオーシャンブルーよりも横長の会場です。そのため一番端のテーブルに座った人は高砂が見えづらいのではないかと心配していました。
横長の造りだからこそパノラマで海を楽しめるので一長一短な部分でもあります。
契約後にベイラウンジで行われた模擬披露宴に参加しました。
この時たまたま一番端の席に座りました。少し遠くも感じますが端の席ならこんなもんかなという気もします。
逆に気になった点はスクリーンの位置でした。私が座った席のすぐ横がスクリーンでした。私が座った席からは近く見やすかったのですが入口側の席だとかなり遠く感じると思います。
まとめ
私はクリスタルチャペルとオーシャンブルーの組み合わせで結婚式をしました。2つの距離が近いので王道の組み合わせだと思います。
【クリスタルチャペルを選んだ理由】
- 雨の日でも安心して入場できるから
- ブルーの結婚証明書が欲しかったから
【オーシャンブルーを選んだ理由】
- クリスタルチャペルからオーシャンブルーまでの移動距離が短いから
- ベイラウンジだと端のテーブルから高砂が見えづらいと思ったから
私は雨の日を心配してガラスのチャペルはやめましたが、もちろんたくさんの方がガラスのチャペルで挙式されています。
見学時にプランナーさんから聞いたのですが、結婚式での雨は恵みの雨とも言われているそうで縁起が良いそうです。ガラスのチャペルもとても素敵なのでご自身にあったチャペルを選んで頂けたらと思います。
ベイラウンジも同様です。カジュアルなウェディングやパノラマビューを楽しみたい方にはぴったりな会場だと思います。
もしガラスのチャペルを選んでいたらベイラウンジでも良かったかなと思っています。ガラスのチャペルとベイラウンジの距離感は5分程度なので相性が良いと思います。
以上、私がクリスタルチャペルとオーシャンブルーを選んだ理由でした。会場選択の参考にして頂けたら幸いです。