ゼクシィ、ハナユメ、マイナビウエディング…。
ブライダルフェアを予約できるサイトはいっぱいありますよね。
そう、あなたが今思っていることは
ゼクシィで式場探ししようかとおもったけど
「ゼクシィで式場探しって実際どう?」
「他のサイトを利用した方がよかったりする?」
そんな疑問をもつあなたのために!卒花嫁komakoがゼクシィを利用すべき人を解説していきます。
結論からお伝えするとゼクシィを利用すべき人はこんな人です!
なぜ上記の人がおすすめなのか、ゼクシィのメリット・デメリット、そして口コミも交えて解説していきます。
Contents
ゼクシィの特徴をさくっと紹介
↓横スクルールできます↓
提供サービス | WEBサイト・相談カウンター・アプリ・イベント・雑誌 |
---|---|
式場掲載数 | 約2,500件 |
式場掲載地域 | 全国47都道府県 |
割引※1 | ゼクシィ花嫁割 |
サイト利用特典※2 | 最大4万円の商品券(式場見学数が多いほど金額アップ) |
※1 結婚式費用の割引や「挙式料半額」などの特典を指します
※2 ゼクシィが行っている式場探しキャンペーンを指します
雑誌が有名なゼクシィですがWEBサイトや相談カウンターなどからでも式場探しができます。
ゼクシィ相談カウンターって実際どう?相談実績50万組以上の実態とは?
ここで、卒花嫁からワンアドバイス!
結婚式をお得に挙げたいみなさま、『割引』については大事なのはどのサイトを選ぶかではなく、どの時期に結婚式をするかです!
卒花嫁が伝えたいこと
式場探しサイトではよく「結婚費用が100万円以上お得になる!」と書かれた割引があります。(ゼクシィなら「ゼクシィ花嫁割」、ハナユメなら「ハナユメ割」など)実は名前が違うだけで中身は一緒です。※サイト限定プランは除く
気になる人はサイトを見比べてみてください!
割引率が高い条件
- 申込から半年以内の日程
- お日柄が悪い日程(仏滅など)
- 夏冬シーズン
- 日曜日や午後の式
ゼクシィの「ゼクシィ花嫁割」もハナユメの「ハナユメ割」も上記の条件だと割引率が高いです。
そして、よりお得さを極めるのであれば各サイトのサイト利用特典に注目しましょう。
ゼクシィで式場探しするメリット
長年ウエディング業界のトップを走るゼクシィ。その情報量はさすがと言わざるを得ません!
全国対応!エリアを気にせず式場が探せる
ゼクシィは全国47都道府県の式場が掲載されています。
実はこれとても貴重なんです。
以下は他の式場探しサイトが掲載している都道府県です。
ゼクシィ | 全国47都道府県 |
---|---|
ハナユメ | 1都2府17県 |
マイナビウエディング | 1都1道2府19県 |
結婚スタイルマガジン | 全国47都道府県 |
※2020年4月現在
有名な式場探しサイトだと全国対応しているのは結婚スタイルマガジンのみです。
ハナユメやマイナビウエディングは人口の多い首都圏・関西・東海のエリアの式場掲載が中心で、地方の式場だと掲載自体がないです。
式場掲載数No.1!圧倒的な情報量
ゼクシィの式場掲載数は約2,500件。これは式場探しサイトの中で最多です。
ゼクシィ | 約2,500件 |
---|---|
ハナユメ | 約600件 |
マイナビウエディング | 約1,500件 |
結婚スタイルマガジン | 約1,500件 |
※2020年4月現在
同じく全国対応の結婚スタイルマガジンでも、1,000以上の差をつけています。
ゼクシィ限定プランで結婚式費用をお得にできる
先ほど式場探しサイトの『割引』についてはどこも一緒といいましたが、ゼクシィにはゼクシィ限定のプランが存在します。
プランとは結婚式を行うために必要なアイテム(挙式料・衣装・料理等)があらかじめ含まれている料金プランのことです。
ゼクシイの各式場の紹介ページでは式場のプランを確認することができます。
その中にたまーに【ゼクシィ限定】と書かれたゼクシィにのみ掲載されているプランが存在します。
ちなみにこのプラン、M社に掲載されている似た条件のプランだと80万円ほど金額差がありました。
ゼクシィで式場探しする際は、プランにお得な「ゼクシィ限定」がないかチェックしましょう!
ただし、限定プランは数は少ない(頑張って探しましたが見つけられず)ので、あれば「ラッキー☆」程度に考えておきましょう。
式場探しキャンペーンで最大4万円の商品券がもらえる
ゼクシィでは式場探しで最大4万円(※1)の商品券がもらえるキャンペーンをしています。※1 最大4万円もらえるキャンペーンの対象エリアは首都圏・北関東・東海・関西・九州/沖縄です。その他のエリアは最大1万円です。
特典をもらうためにはゼクシィのWEBサイト・アプリよりブライダルフェアの予約し、参加後に会場で撮影した写真をゼクシィに送付します。
式場見学数が多いほど金額がUPし、最大4万円分のJCBギフトカードがもらえます。
最新のキャンペーンの詳細・注意事項については下記でまとめています。
https://sheratonbride100.com/zexy-campaign
式場探し+ちょっとしたひと手間で4万円もお小遣いがもらえます。
ゼクシィで式場探しするデメリット
式場を探すエリアによってキャンペーンの特典金額が下がる
先ほど紹介したゼクシィの式場探しキャンペーン(特典が最大4万円分の商品券)は対象エリアが限定されています。
キャンペーン特典が最大4万円になる式場の所在地
- 首都圏(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)
- 東海(岐阜県・愛知県・三重県)
- 関西(滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県)
- 北関東(茨城県・栃木県・群馬県)
- 北陸/甲信越/静岡(新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・静岡県)
- 九州/沖縄(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県)
ゼクシィは全国各地の式場情報を載せてくれていますがキャンペーンの対象となるエリアは首都圏・東海・関西・北関東・北陸/甲信越/静岡・九州/沖縄に限定しています。
ただし、全くキャンペーン特典がもらえないというわけではないです。
下記のエリアで式場探しをしている人は式場見学で最大1万円の商品券がもらえるキャンペーンに参加が可能です。
キャンペーン特典が最大1万円になる式場の所在地
- 北海道
- 東北(青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県)
- 中国(岡山県・広島県・山口県・鳥取県・島根県)
- 四国(徳島県・香川県・愛媛県・高知県)
キャンペーン特典が異なるだけでキャンペーンの仕組みや期間は首都圏・東海・関西・北関東・北陸/甲信越/静岡・九州/沖縄と同様です。
https://sheratonbride100.com/zexy-campaign
みんなはどうだった?ゼクシィの口コミ
komakoの意見だけでなく、他の花嫁さんの意見も気になるところですよね。
ということで他の花嫁さんの口コミをさっそく調べてみました!
口コミというかキャンペーンのギフト券もらったよという投稿ですね(あまり参考になる口コミが見つけられずすみません)
ゼクシィを利用した人をみていると「雑誌購入→サイトや相談カウンター経由で予約」パターンが多く、他サイトと比較してゼクシィを選んでいる人は見つからなかったです。
またゼクシィは全国の式場を掲載しています。ハナユメやマイナビウエディングだとそもそも探したいエリアの掲載がなかった人もいるかもしれません。
【まとめ】情報量を求めるならゼクシィで式場探し
ゼクシィを利用すべき人はこんな人です。
- 全国対応!エリアを気にせず式場が探せる
- 式場掲載数No.1!圧倒的な情報量
- ゼクシィ限定プランで結婚式費用をお得にできる
- 式場探しキャンペーンで最大4万円の商品券がもらえる
- 式場を探すエリアによってキャンペーンの特典金額が下がる
情報量はそこまで求めてないよという人は以下のサイトもチェックしてみましょう!
知名度も高く安心感もあるサイト、ゼクシィ。
情報量を重視したい人はゼクシィから式場探しをしてみましょうー!!
\圧倒的な情報量と知名度/