私は席次表を式場で頼まず、外注しました。
お願いしたのはハッピーリーフというお店です。

今回は
- ペーパーアイテムを外注したい人
- ハッピーリーフが気になっている人
に向けてハッピーリーフで頼んだからこそわかる詳細レビューをしていきたいと思います。
Contents
ハッピーリーフとは?

結婚式のペーパーアイテム・演出アイテムを扱っているWEBショップです。
- 招待状
- 席次表
- ウェルカムボード
- 演出ムービー
- 引出物
- プチギフト
招待状・席次表はスマホで簡単にレイアウトができます。
サンプルは招待状・席次表のみ請求可能。1回4商品まで請求無料、2回目以降は有料です。
また、渋谷神宮前にショールームがあり、ハッピーリーフの商品を手にとってみることができます。(事前予約不要)
この投稿をInstagramで見る
私がハッピーリーフを選んだ理由

席次表のサンプルはピアリーとハッピーリーフから請求しました。
ピアリーと比較して良かった点もご紹介します。
デザイン性が高かった
一番の決め手。シンプルで飾りすぎないデザインに惹かれました。
シンプルなものは小洒落たデザイン、柄物は派手すぎないデザインです。
デザインの種類が豊富(約200種類)なので、どの結婚式テーマでも合うデザインがあると思います。
紙質が良かった
ハッピーリーフは厚みのある上質紙を使用しています。
分厚い紙だと家庭用プリンターでは印刷が難しいです。
せっかく頼むからにはプロだからこそのクオリティが欲しいですよね。
ハッピーリーフは家庭ではできない上質な紙を使用している点も選んだ理由です。
B4サイズが選べた
意外と盲点な紙のサイズ。ハッピーリーフはB4サイズを選べたのでお願いしました。
なぜサイズにこだわったかといと、プランナーから事前に「字が小さい席次表は避けてください」と忠告を受けていたからです。
とある結婚式で年配ゲストから「席次表の字が小さくて読みづらい」と言われたことがあったそうです。
ピアリーの紙のサイズはA4とA3。
サイズが小さいと文字も小さくなるため、A4サイズは選びたくなかったです。
それならA3でも良いかな?とも考えましたが、席次表を持ったサイズ感がA3だと少し大きいなと感じたためなしに。
ということで、私はB4を選べるハッピーリーフにしました。
私の結婚式は70人規模でしたが、B4サイズはちょうど良いサイズでした。
値段が良心的
レイアウト・印刷込で270円(税別)〜です。
金額はデザインやサイズによって変動します。高くても一部500円程度でした。
式場で頼むと一部800円したのでお得にオシャレな席次表が作れたところも選んだ理由の1つです。
実際どうだった?ハッピーリーフで頼んだ感想
私はGlassy(ネイビー)のベイシック(B4・三つ折り)を頼みました。
この投稿をInstagramで見る
テーブルクロスがネイビーだったのでそれに合わせてチョイスしました。
現物はイメージしていたものとほぼ一緒でした。
余分に注文しすぎて家にまだ10部くらいあります(笑)

モザイクで分かりづらいですが、70人規模だと以下のような埋まり具合でした。

席次表のレイアウト・文字の配列も綺麗だったので、デザインはとても満足しています!
注文後はマイページのメッセージ機能でやりとりしました。
注文してから6日で第一案をもらい、その後もスケジュール通りの対応でした。
また、できる範囲で細かい対応もしてくれました。
対応についても特に問題なく満足しています。
【まとめ】低価格高品質!ハッピーリーフなら安心して頼めます
高品質かつ式場の半額以下で席次表を手配でき、ハッピーリーフにお願いして良かったと思っています。
- ハッピーリーフを選んだ理由は「デザイン」「紙質」「サイズ」「金額」
- 実際に届いた商品・スタッフの対応も良かった
どのデザインも素敵なのでぜひ一度サイトで確認してみてください♪
ここまでお読み頂きありがとうございました。